練習お疲れさまです。村松です。
帰りの運搬の仕方について確認です。
ちょっと曖昧になってしまっていると思うので,必ず全員読んでください。
◆木管(倉庫に行かない人)
自分の楽器の片付けは後にして,とりあえず打楽器を団車まで運ぶ
◆金管(倉庫に行く人)
自分の楽器をさっさと片付けて倉庫に移動し,団車を待つ
基本的にこの形だと思います
今日は倉庫行けないとか,もうちょっと吹いて帰りたいって金管さんは先に手伝ってもらえばいいし,今日倉庫寄るよって木管さんは後に手伝ってもらえばいいと思います
そのへんは場合に合わせて変えてもらって問題ないです
団車にも運んで倉庫にも行くぜって人も大歓迎です
ただみんなに手伝ってもらわないと,運搬を手伝ってくれる子ばかり帰りが遅くなってしまいます
用事とか門限にぎりぎりの子たちはしょうがないから無理することもないですが,できるだけ協力をお願いします´`
今日はいすがなかったから早く片付けたかったとか,お菓子食べてたからとかあったかもですが,次回からこんな感じで動けると効率よいと思います(・ω・)
行きの運搬も,最近倉庫人少ないときとかあるから,できるだけ手伝ってね…(´・ω・`)
長くなっちゃってごめんね,読んでくれてありがとう
もっとこうした方がいいよ!とかあったら教えてください
みんなで協力してきましょう´`
よろしくお願いします