昨日はサークルお疲れ様でした!
24期Tbの前田(よーよー)です。
コラボ企画「ジェラート」についていくつか連絡があります。
《?第2部(アンサンブル)の参加者募集について》
2部のアンサンブルステージに出演する団体を募集します。出演希望の団体は10/1(土)までに僕の方まで連絡をください。編成は金管,木管,フレキシブルなど自由です。(ただし、あまりにも人数が多いのはNGです)
1曲あたりの演奏時間にもよりますが、なごすいからは2団体ほど出そうと思っています。
申し込む際は「?編成、?代表者とメンバーの名前、?曲の内容と演奏時間」を教えてください!
《?10月の合同練について》
一昨日の部屋取り会議で、ジェラート用に10/2(日)に学生会館の2集を借りることができました。そこで、10/2(日)に簡単な合同練習を行おうと思っています。急な話なので予定が合わない人もいるかと思いますが、もし参加者の中で来れるよという人がいれば来て協力していただけると幸いですm(_ _)m(全員でがっつり集まってやる練習とかではないです)
・顔合わせ
・簡単な合わせ練(1・3部の内容など)
・電子音源と生楽器の合奏テスト(3部の内容の実験、調整)
あたりを少しやりたいなと思ってます。詳しい時間などはまた連絡します。
《?第1部の曲の差し替えの検討について》
第1部の選曲について定演から1ヶ月しか間がないことから、定演第1部で練習した曲から1曲流用する方向で考えており、当初は「落夏流穂」を持って来たいと考えてたのですが、予定を変更して「ある英雄の記憶」に挿し替えようかと検討しています。理由としては、現段階では打楽器が不足していたり編成のバランスが偏ること、定演でローテ外の人には難易度に対して準備期間が短いこと、また、参加メンバーの中で英雄のローテに乗る人が多く見られるためです。まだ確定ではないで、もし挿し替えについて意見があれば気兼ねなくお知らせください。また、落夏に興味を持ってジェラートに参加した方がいましたら大変申しわけありません、、。
ちなみにジャズ研側にはすでに連絡していますが、曲の差し替えについては大丈夫とのことです。
《?その他の情報について》
資料ページに現時点の参加者の名簿を載せました。その他の情報も徐々に追加するつもりです。
名前など間違っていたら教えてください。
質問があれば24期Tb前田までよろしくお願いします.
zodarikuyo-yo5716@softbank.ne.jp
Gelatoデータ置き場HP(デモ曲,資料など)
http://zodarikuyo-yo5716.wixsite.com/gelato-demo