Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Wed, 16 Oct 2019 22:23:13 +0900
From: 勇太西出 <yunaomaki708@gmail.com>
Subject: [member:02961] MLの送信についての諸注意
To: member@nagosui.net
Message-Id: <CANuqXT+dpY5W9+trXF+yK8Po=wcB8gnt-oHE79Q-GG-By+7iig@mail.gmail.com>
X-Mail-Count: 02961

Web管理の西出です。
メーリスを利用する上でいくつか守っていただきたいことがあります。
これは、メーリスを読む人が様々な環境で読めるようにするためのものです。ご協力をお願いします。
(なお、このメールはメーリスを回さない方にも届いていますが、今後役職の仕事で回す際の参考にしてください。)

★件名について
・パッと見て内容が分かるようにしてください。件名でメールを検索するときに便利です。
★メール本文について
・送信者名や件名が見える前提でメール本文を書かないで下さい。なごまるへの自動転送では、文字数削減のためこれらの情報が送信されません。
・本文への文字色などによる装飾は最低限にしてください。
・絵文字など機種依存文字は読めないことがあります。重要な場所では使用しないでください。
・(他人のことは言えませんが)短めにお願いします。
・可能であればHTMLメールを避け、プレーンテキストを使用して下さい。PC版Gmailでは右下のメニュー内「プレーンテキストモード」にチェックを入れます。
★添付ファイルについて
・なるべく多くの人が見られる形式のものにしてください。
 例(画像):JPEG(.jpg .jpeg 等)・PNG(.png)
 例(書類):PDF(.pdf)
・あまりに大きなファイルは送らないでください。多数の人のメールボックスが圧迫されます。そのようなファイルを共有したい場合は団内ページの「資料」ページを併用してください。
・ファイル名に日本語を含めないでください。受け取る側で文字化けが発生することがあります。また、そのようなファイルを含むメーリスをなごまるに自動転送しようとすると文字化け関連の問題が起きます。

以上、よろしくお願いします。

------------------------------------------------------------------
西出 勇太
名古屋大学吹奏楽団 Web管理