Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Mon, 21 Oct 2019 22:41:13 +0900
From: 佐々木涼里 <suzuri.0824water@gmail.com>
Subject: [member:02966] 水無月の宴メイン曲 決選投票
To: "member@nagosui.net" <member@nagosui.net>
Message-Id: <CAG7imxtX3RUOAKzXxz=O=8AHha4JFE8wtJ6cRUMaLmWh6m0xaw@mail.gmail.com>
X-Mail-Count: 02966

こんばんは、練習お疲れ様です。次期総括です。

メイン曲の候補を4曲まで絞りました。
28 、29期の方は各パートのLINEグループで投票をつくってもらうので、そこに投票をお願いします。
1人1票です。期限は来週の28日(月)までです。

それぞれの曲について音源と楽譜サイトのURL、選曲委員からのコメントを載せています。
選曲委員さんが何回も話し合いをしてここまで絞り、コメントも考えました。
適当に投票せず、必ず音源を聴いて、コメントもしっかりと読んでから投票をしてください。


選曲委員のコメントについて
○や×の数が多いからといって必ずしもその曲がより相応しい、相応しくないというわけではありません。
内容によって重要度が異なるので、しっかり目を通して内容を把握してください。
聞きたいことがあれば私までお願いします。


1.with heart and voice
音源
https://m.youtube.com/watch?v=_jDW-KptisE
楽譜サイト
https://www.brain-shop.net/shop/g/gCAP05320/

選曲委員より
○最後が映える
○吹奏楽らしい
△電子ピアノ
×変拍子が難しい
×チャイムがない(最後目立つ)
×冒頭のコントラバスクラ→弦で代用


2.落夏流穂
音源
https://youtu.be/5OetrehNGXI
楽譜サイト
http://tokyo-music.net/score_special/cmbs-17009/

選曲委員より
○情景を想像しやすい
○豊講なので音の小さい部分が映える
△楓葉に似ている
×全体的に難しい(変拍子など)
×26期が演奏している(第21回定演)
×同じモチーフが繰り返されるので、差をつけるのが難しい


3.カレイドスコープ
音源
https://youtu.be/liTETNbl0Zw
楽譜サイト
https://www.brain-shop.net/shop/g/gAMP035-010/

選曲委員より
○曲調の変化が豊富で飽きない
○華やか
×パーカッションのパートが少ない(パーカッションが1人、他の曲が決まるまでやることがない)


4.復興
音源
https://youtu.be/Pjd88LyReAs
楽譜サイト
https://hoshina-music.com/works/compositions/windband-compositions/the_rebirth

選曲委員より
○低音が目立つ
○聞き応えがある
×ピッチが不安
×木管(特にクラリネット)が大変
	

2966_2.html (attatchment)(tag is disabled)