Date: Mon, 23 Mar 2020 14:44:06 +0900 From: 佐々木涼里 <suzuri.0824water@gmail.com> Subject: [member:03074] 定演の選曲を始めます To: "member@nagosui.net" <member@nagosui.net> Message-Id: <CAG7imxsjTyK7O7i3u5m43iODQ2H-bssBwsfZiSECMon2a-6ffQ@mail.gmail.com> X-Mail-Count: 03074こんにちは、総括の佐々木です。 サークル再開後からさっそく選曲を始めていきます! 定演の選曲について2点連絡です。 ?選曲委員の募集 詳しくは「選曲について」のファイルを読んでください。 基本的には幹部、指揮者、演出、進行を除いて各パート1〜2人出してもらう形になります。 ※フルート、サックス、パーカッションは上に書いた人達が2人既に確定しているので、1人出てもらうのがベストかと思います。 ※バリチューパートは上の人達の中に誰もいないので、2人出てもらえるとバランスがよくなります。ただパートの人数が少なくて負担も大きいと思うので、1人でも大丈夫です。 ただし参加したい人にはぜひ入って欲しいので、パート内で人数が多かった場合は私に相談してください。 パートで相談し、確定したら選曲委員のLINEグループに招待してもらってください。 出来れば4月10日(金)までに決めて欲しいです。直接話し合わないと決まらなさそうであれば、サークル再開後早めに決めてください。 ?1部・サブメインの曲募集 下のGoogleフォームから応募するか、私に直接伝えてください。 メイン、サブメイン等の区分の希望はあってもなくても構いません。 楽譜のURLは必ず教えてください。なごすいが所有している楽譜であればその旨を記入してください。 アピールポイントもぜひ! https://forms.gle/PntcSjnnio34gx1v8 あまり厳密な規定は設けませんが、1部とサブメインは例年通りクラシックで考えています。 1部の曲数は決まっていないので曲の長さはそこまで気にしなくても大丈夫ですが、全体のバランスを考えるとメイン曲は7分以上のものがいいです。 期限は4月10日(金)です。 たくさんの応募をお待ちしています!!3074_2.html (attatchment)(tag is disabled)