Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Sun, 9 Feb 2014 09:35:59 +0900
From: 吉國 典宏 <percyoshi@gmail.com>
Subject: [ob:02001] パーカッション募集:なご休
To: ob@nagosui.net
Message-Id: <201402090936.FMLAAA79824.ob@nagosui.net>
X-Mail-Count: 02001

吉国@5期 Perc. です。「第6回なごすいの休日」の打楽器パート急募!現在、金子さん(3期)、吉国(5期)の二人が決定していますが、==ひととおり曲を演奏するにはやはりある程度のメンバー(最低4人)は必要そG$9!#ぜひぜひ参加をご検討ください。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■<第一次募集締め切り>  3/9(日) いちおう目安です。その後も受付ております。=(B  percyoshi@gmail.com (吉国)まで連絡お願いします。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■楽器が用意できそうなスケジュール= 7/19(土)ー21(月):中津川合宿(間もなく案峠b$"$k$H;W$$$^$9!K 8/30(土)     :前日リハ 8/31(日)     :本番※その他の練習時も、予め連絡があれば、ある程度準備可能。=(B■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■演奏曲 コラールとバリエーション(P.スパーク) スーパーマリオブラザーズ     etc. ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■=普段演奏活動をしている方、サクっと来てサラりと演奏していってください―# ・ブランクがあって、、、 ・個人練習する時間がなくって、、、 ・前日と本番しかいけない、、、と、不安を感じる方、すぐできそうな譜面を割り当てるので大丈夫です!=(Bというか、一般の吹奏楽団などと比べて、これほど気軽に演奏参加できる場ってなかなかないと思います。少しでも叩きたいなと感じた方は、参加表明してしまいましょう。(これを機に打楽器デビューしたい人もぜひ。。笑)私の後輩で面識のほとんどない皆さん。=ご自分の現役のときに演奏した仲間と誘い合ってぜひ参加をお願いします―#私と面識のある皆さん。久しぶりにお会いできるのを楽しみにしています。それでは、よろしくお願いいたします。名古屋大学吹奏楽団の20年:http://nagosui.sakura.ne.jp/==※なお、本MLの機能がうまく機能しておらず一部の人には配申.$5$l$F$$$J$$$h$&$G$9!#お近くの仲間に内容を転送していただけると幸いです。Facebookグループ(名古屋大学吹奏楽団なごすいOBOG会)にも=(B同内容を投稿させていただきます。https://www.facebook.com/groups/nagosui/
	

2001_2.html (attatchment)(tag is disabled)