Date: Fri, 3 May 2019 07:14:15 +0900 From: 勇太西出 <yunaomaki708@gmail.com> Subject: [member:02739] ML受信テスト To: member@nagosui.net Message-Id: <CANuqXTLCB_JNpaQTC_UHfZpia4nmQ544SONPNfkpNqZ+U+CJSw@mail.gmail.com> X-Mail-Count: 02739おはようございます、Web管理の西出です。 先日お伝えした通り、メーリスの受信テストを行います。 メーリスを受け取っている団員の皆さん*(27、28期を含め)*は、 ・このメールが受信できているか ・メッセージIDが正しく連続して届いているか(確認方法は後述) の2点を確認して下さい。 もしも1つでもクリアできていなければ、すぐにWeb管理(yunaomaki708@gmail.com)に連絡をお願いします。 各パートリーダーさんは、次のサークルのときにこれらの項目をクリアしている方がどれだけいるか確認するので、パートLINE等で聞いておいて下さい。 よろしくお願いします。 ※メッセージIDが連続しているかの確認方法 メッセージIDとは、メーリスて送られる全てのメールの件名の頭に付いている [member:xxxx] ↑のxxxxの部分です。このメールのメッセージIDは2739になっているはずです。 これはメーリスでメールが送られる度に1づつ増えるもので、これが飛び飛びになっているということは、(メールを削除していなければ)その間にあるメールを受け取れていないということになります。 メーリスが受け取れない原因としては、主にフィルタリング設定がうまくいっていないことが挙げられます。例えば、このメールは ・Gmailで作成(PCメールと扱われる可能性大) ・送信元のアドレスのドメイン名はgmail.com ・HTMLメール(一部太字+赤字) という点でフィルタにそこそこ弾かれやすいメールになっています。このメールが受け取れなかった方は、フィルタリング設定でこのあたりの項目を見直してみて下さい。 なお、フィルタリングの設定を変えても過去に送られたメールはもう届きませんが、過去のメールは団内ページ「ML」→「MLログ」で見ることができます。また多くのフィルタリング設定では変更は即座に行われますが、メール配信の都合上フィルタリング設定が正しく変更されているかの判断には2週間ほどかかります。そのため、もし欠番IDがあればすぐに設定を見直して下さい。よく分からなければ、Web管理に声をかけて頂ければ対応します。 参考: 4月初メーリスのIDは2711 4/29の予定メーリスのIDは2734 昨日の予定メーリスのIDは2736 このメールのIDは2739 ------------------------------------------------------------------- 西出 勇太 名古屋大学吹奏楽団 Web管理2739_2.html (attatchment)(tag is disabled)